出産クーポン10万円、来年1月以降の出生児から 政府が方針

妊娠中や0~2歳の子育て支援の充実に向け、政府は2023年1月1日以降に生まれた子ども1人あたり10万円分のクーポンを配る事業を始める方針を決めた。妊娠届と出生届を出した後、それぞれ5万円分ずつ渡す。所得制限は設けず、自治体の判断で現金の支給もできるようにする。
来年1月以降の出産なら、すでに妊娠届を出している場合でも10万円分を支給する。また、今年4月~12月末に生まれた子は、半分の5万円分を支給する案を軸に最終調整している。今年度中に希望する自治体でモデル事業として始め、来年度以降も継続する。
政府は近くまとめる総合経済対策に盛り込み、今年度の第2次補正予算案で必要経費を手当てする。
クーポンはベビー用品や産前産後のケア、家事支援といった子育て用品や関連サービスに使えるようにする。クーポンによる経済的負担の軽減策とセットで、妊娠期からの伴走型相談支援も導入する。孤立しがちな0~2歳までの子育て家庭に行政との接点をもってもらう狙いがある。
ただ来年度以降も予算が必要になることから、自民党内からは「財源確保の筋道も示すべきだ」(閣僚経験者)との声も出ている。(久永隆一)=朝日新聞デジタル掲載2022.10.27
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日新聞社が運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。