企業と投資機関のマッチング支援 経産省が成長加速プラットフォームを公開

経済産業省は、事業者の成長を後押しする「成長加速マッチングサービス」をリリースしました。この新サービスは、事業拡大や新規事業の立ち上げを目指す中小企業と、金融機関や投資機関、認定支援機関などの支援者をつなぐプラットフォームです。この記事では、サービスの概要や具体的な活用方法について紹介します。
経済産業省は、事業者の成長を後押しする「成長加速マッチングサービス」をリリースしました。この新サービスは、事業拡大や新規事業の立ち上げを目指す中小企業と、金融機関や投資機関、認定支援機関などの支援者をつなぐプラットフォームです。この記事では、サービスの概要や具体的な活用方法について紹介します。
目次
経済産業省がリリースした「成長加速マッチングサービス」は、中小企業が抱える資金調達や販路開拓などの課題に対し、適切な支援者とつながることを目的としたサービスです。事業者が自身のニーズを登録することで、関心を持った支援者からコンタクトを受けられます。
成長加速マッチングサービスの支援機関は、ユーザー登録をした以下の機関が含まれます。
成長加速マッチングサービスに登録した自社の情報は、すべての支援者ではなく、情報公開しても構わない支援者の範囲を選択して公開できます。
成長加速マッチングサービスの利用は無料ですが、マッチング後に支援者により提供される各種支援メニューや提案の利用料については、支援者に確認する必要があります。
事業者は以下のステップで成長加速マッチングサービスを利用できます。公式サイトでも、利用方法について動画で解説しています。
サービス利用には、法人・個人事業主向け共通認証システムであるGビズIDが必要です。新規申請する場合はデジタル庁のサイトから行います。
自社のプロフィールや課題を入力します。
支援機関からコンタクトがあればやりとりを開始します。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。