東京五輪、交通規制どうなる?鉄道の臨時列車取りやめ・高速道路は値上げ
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県の1都3県の東京五輪会場が無観客となったため、当初予定されていた鉄道の臨時列車は取りやめとなりました。一方で、大会期間中の首都高速道路は一部料金値上げなど道路の交通規制が実施予定で、中小企業にも物流の平準化などが求められています。(2021年7月19日更新)
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県の1都3県の東京五輪会場が無観客となったため、当初予定されていた鉄道の臨時列車は取りやめとなりました。一方で、大会期間中の首都高速道路は一部料金値上げなど道路の交通規制が実施予定で、中小企業にも物流の平準化などが求められています。(2021年7月19日更新)
東京オリンピックの日程は、2021年7月23日(金)~8月8日(日)、東京パラリンピックの日程は2021年8月24日(火)~9月5日(日)となります。
オリンピック期間中、終了時刻の遅い競技の観客が帰宅する需要に対応した臨時列車を運行する予定でしたが、首都圏の会場が無観客となったため、組織委員会は、大会期間中の臨時列車の運行を取りやめると発表しました。
JR東日本は東京五輪に向けて深夜帯に増発を予定していた仙台発東京行きの東北新幹線の運行を取りやめました。当日の最終列車については、JR東日本のサイトで確認してください。
今後、鉄道各社のサイトでも公表する予定で、東京都の公式サイトに反映される予定です。
無観客とはいえ、道路は選手関係者の車両移動で使うため、道路規制については実施予定です。組織委員会によると、コロナ禍で、物流面では巣ごもり需要とみられる物量の地域変動や、高速道路の大型車両の利用率の低下等はあるものの、道路交通全体では、すでに例年並みの交通量に回復しているといいます。
大会期間中、交通量を抑えるため、首都高速道路の都内区間を利用するETC搭載車について、夜間(0時~4時)に首都高速道路を利用する交通の料金を5割引する一方、昼間(6時~22時)には1000円上乗せをする方針です。ただし、ETCを搭載しておらず、現金で支払う場合の割引はありません。
値上げの期間は、東京五輪の開会式と閉会式の影響も考慮し、7月19日~8月9日と、8月24日~9月5日が対象となります。首都高速値上げ初日となる7月19日は、外環道を中心に一般道で長い渋滞が発生していました。
今後、渋滞が発生しそうになったら、渋滞低減に効果的な入口の閉鎖をする場合がありますので、高速道路を利用する場合は、日本道路交通情報センター(JARTIC)のサイトで状況を確認してください。
各競技会場周辺では、進入禁止エリアや通行規制エリア、迂回エリアのほか、大会関係車両の専用レーンや優先レーンが設置されるので、周辺を通行するときには注意が必要です。
交通規制の期間は、競技会場によって違います。詳しくは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の公式サイトで確認してください。
物流については、組織委員会が2021年3月に各事業者に対し、交通量の抑制や分散化を要請しています。具体的には次のような取り組みを紹介しています。中小企業や商店街に対しても協力を求めています。
大会期間中は開催される競技によって混雑する地域が変わります。そこで、混雑予測や各種交通機関の現在の混雑状況、大会関連情報については、7月13日から東京五輪のポータルサイトで確認できます。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。