PC入力が大文字になるのを解除する方法 「CapsLock」をオフに
パソコン(PC)で作業をしているとき、「Shift」キーを押していないのに、キーボードで入力したローマ字が突然すべて大文字になってしまうことがあります。この記事では、大文字入力になってしまう原因と、それを解除する方法について紹介します。
パソコン(PC)で作業をしているとき、「Shift」キーを押していないのに、キーボードで入力したローマ字が突然すべて大文字になってしまうことがあります。この記事では、大文字入力になってしまう原因と、それを解除する方法について紹介します。
目次
キーボード入力が大文字になってしまう原因として、まずは「CapsLock」がオンになっていることが考えられます。CapsLockキーは文字を大文字で入力するために使用されるもので、キーボード操作を誤ってオンにしてしまうと、すべてのローマ字が大文字で入力されてしまいます。
また、他のツールを使用しているときは異常がないものの、Wordを使用しているときだけローマ字入力が大文字になってしまうこともあります。それぞれの場合において、対処法を紹介します。
CapsLockキーがオンになっているときは、キーボード上のCapsLockキーのランプが点灯しています。CapsLockキーは、キーボードの左上にあることが多いです。まずはキーボードを確認してみましょう。
「CapsLock」キーをオフにし、大文字入力の設定を解除する方法は2つあります。
「Shift」キーを押しながらCapsLockキーを押すことで、大文字入力をオフにできます。キーボード上のCapsLockキーのランプが消えれば解除完了です。
言語バーに表示されている「Caps」をクリックすると、大文字入力をオフにできます。キーボード上のCapsLockキーのランプが消えれば解除完了です。
Wordを使用しているときに文字入力が大文字になってしまったり、先頭の文字が大文字に自動的に変換されたりする場合は、設定を確認して必要ない設定のチェックボックスを外します。
これで、Wordの大文字入力を解除できます。
オートコレクト機能により自動的に大文字に変換されてしまった場合は、大文字になっている場所をクリックし、「文の先頭文字を自動的に大文字にしない」を選択すると、小文字に戻すことができます。また、このダイアログから「オートコレクトのオプション」を開くこともできます。
CapsLockキーの設定を解除する、Wordの設定を確認するなどの対処をしても大文字入力が直らない場合は、対処法として以下の2つを紹介します。
CapsLockキーの設定を解除しても大文字入力になってしまう場合、Windowsのシステムに一時的な問題が起きている可能性があります。一度PCを再起動し、再起動後にCapsLockが解除されていることを確認してください。
水などをこぼしてしまったり、強く押しすぎてしまったりすると、キーボードが故障することがあります。故障によって特定の文字が常に大文字で入力されてしまう場合は、キーボードを修理するか、もしくは交換する必要があります。
キーボード入力が大文字になってしまう場合は、原因を特定し、適切な方法で設定を解除しましょう。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。