キャッシュ削除で最新ページを表示 Chrome、Edgeなどでのやり方
パソコンやスマートフォンでウェブサイトを閲覧しているとき、修正が反映されていなかったり、コンテンツが最新の状態になっていなかったりすることがあります。これは、ページの読み込みを高速化するために、一度見たウェブサイトのデータがキャッシュとして保存されているためです。この記事では、Chrome、Edge、Safariなどでキャッシュを削除する「キャッシュクリア」を行う方法を実際に試しながら解説していきます。
パソコンやスマートフォンでウェブサイトを閲覧しているとき、修正が反映されていなかったり、コンテンツが最新の状態になっていなかったりすることがあります。これは、ページの読み込みを高速化するために、一度見たウェブサイトのデータがキャッシュとして保存されているためです。この記事では、Chrome、Edge、Safariなどでキャッシュを削除する「キャッシュクリア」を行う方法を実際に試しながら解説していきます。
目次
キャッシュとは、ウェブサイトを閲覧した際に、ブラウザやアプリが一時的に保存しておくデータのことです。キャッシュには画像、動画、スクリプトなどさまざまな情報が含まれており、一度保存されると、ウェブサイトにもう一度アクセスした際に表示速度を短縮できます。
似たものに、ウェブサイトを訪問したユーザーの情報を保存する「Cookie」があります。CookieがID・パスワードなどを保存することで自動ログインが可能になり、ウェブサイトをスムーズに閲覧できるようになります。
キャッシュクリアとは、ブラウザやアプリが保存しているキャッシュを削除することです。キャッシュクリアを行っても、ウェブサイトやアプリの機能に影響はありません。ただしキャッシュを削除すると、次回同じウェブサイトにアクセスした際に、データを読み込む時間が長くなることがあります。
政府広報オンラインで紹介されている方法などを参考に、Windowsのパソコン、iPhone、Androidなどのスマートフォンで、ブラウザのキャッシュを削除する方法をそれぞれ試していきます。
GoogleChromeのブラウザのキャッシュをクリアするには、以下の操作を行います。
MicrosoftEdgeのブラウザのキャッシュをクリアするには、以下の操作を行います。
iPhoneユーザガイドによると、iPhoneのsafariでキャッシュをクリアする手順は以下の通りです。この操作により、Cookieも同時に消去できます。
Androidのスマートフォンでは、GoogleChromeのブラウザからパソコンと同様の方法で行うほか、「設定」からもキャッシュを削除できます。
キャッシュクリアを行うと、ブラウザやアプリが一時的に保存していたデータが削除されてしまいます。そのため、キャッシュクリア後は以下のことに注意してください。
ウェブサイトやアプリが正しく表示されない場合などに、キャッシュクリアを試してみてください。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。