心配する妻「方向性間違っていないか」

 1923年創業の「川崎文具店」は、岐阜県大垣市にお店を構える老舗文具店として、地域の方に愛されながら営業しています。10年ほど前に事業承継した5代目店主である川崎紘嗣代表取締役(44)がガキビズへ相談に訪れました。

 いまでも鮮明に覚えていますが、最初の訪問は、事業のことよりもボランティアに近い市民活動についてたくさん話していました。2回目の相談は、川崎さんご夫婦で訪れ、中小企業支援家の小出宗昭氏も同席しました。

 事業承継をしたタイミングで、一般文具が並ぶ20坪程度の店内の相当なスペースを、店主の趣味でもある万年筆とインクに割きました。売れるかもわからない高級万年筆を次々と仕入れる店主である川崎さんに対し、不安を少なからず感じられている奥さまが印象的で「方向性が間違っていないのか」という相談内容でした。

訪問客の平均滞在時間3~4時間に注目

 相談に訪れた店主の川崎さんは持参した高級万年筆やインクを広げ、一生懸命に商品を説明します。

万年筆について話す川崎さん(右)と筆者

 知識がない私が聞いても「こんな世界があるのか」と感心させられるほどでした。しかし、たとえ高級であっても、どこにでもある「モノ」を売るのでは、首都圏の品揃え豊富な専門店やネット通販との差別化は難しいと感じました。

 ただ、川崎さんによれば「万年筆やインクを求めて来られる客の平均滞在時間は3~4時間」だといいます。接客時間から見た販売金額は非常に効率が悪いため、一般的には「見込み客を見極め、接客時間を短くしましょう」とアドバイスされるかもしれません。しかし、私たちは違いました。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。