ツギノジダイがAMPに対応 スマホでGoogle検索から高速表示
ツギノジダイは、スマホからの表示が速くなるようGoogleが推奨する「AMP(Accelerated Mobile Pages)」への対応を始めました。AMPとは何か、どんな仕組みなのかを簡単に説明いたします。
ツギノジダイは、スマホからの表示が速くなるようGoogleが推奨する「AMP(Accelerated Mobile Pages)」への対応を始めました。AMPとは何か、どんな仕組みなのかを簡単に説明いたします。
AMPとは、処理能力やインターネット回線速度が低い環境でもWebページを高速表示するための仕組みです。GoogleとTwitterなどが提唱しており、Google Japan Blogによると、2016年からモバイル Google 検索の結果ページで、すべてのAMP 対応ページにAMP ラベルの表示を始めました。
読者があるWebサイトの記事を読みたい場合、サイトのサーバーに情報をリクエストしてデータを受け取り、ページを表示するという段階を踏みます。一方で、AMP対応ページは、高速表示が可能なように決められたルールに従って記述しており、さらに、配信元を本家のWebサーバーではなく、Googleのキャッシュから配信しているため、ページが高速に表示されやすくなります。
AMPは高速表示のために、HTMLやJavaScript、CSS (Cascading Style Sheets) で使える機能を一部制限しています。そのため、ページのデザインや体裁が従来のページと比べて一部変わっています。場合によってはデザインの一部が見にくくなる部分もあります。
Google検索したときに、検索結果の右側にカミナリのようなマークがついていることがあります。これがAMP対応であることを示しています。現在では、Yahoo!のほか、複数のサービスでもAMPに対応しています。さらに専門的な内容はGoogleの「Google検索でのAMPについて」で解説しています。Twitterもブログで仕組みを解説しています。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。