【5月14日は何の日】90年前、チャールズ・チャップリンが初来日
「実は10年前のきょう…」「きょうはこんな日なんですけど…」。取引先との雑談や、プレゼンの冒頭、社内の朝礼など、日々のビジネスシーンでのちょっとした会話のきっかけになる話題の“タネ”を紹介します。
「実は10年前のきょう…」「きょうはこんな日なんですけど…」。取引先との雑談や、プレゼンの冒頭、社内の朝礼など、日々のビジネスシーンでのちょっとした会話のきっかけになる話題の“タネ”を紹介します。
90年前の1932年5月14日、数々のコメディ映画を製作し、「喜劇王」と称されたチャールズ・チャップリンが初めて来日しました。
来日から一夜明けた1932年5月15日の朝日新聞の朝刊では、東京駅のホームに降り立ったチャップリンの姿とともに、スターの来日に熱狂する日本国民の姿が描かれています。
「熱狂の渦巻きの中を もみくちやになつてホテルへ」
「遂にドアまで破る騒ぎ その夜の帝国ホテル」
見出しからも当時の興奮がうかがえます。
チャップリンは来日期間中に犬養毅首相(当時)と会う予定だったそうですが、延期となり相撲見物に行ったといいます。
まさにその日、首相官邸に将校たちが押し入り、犬養首相は凶弾に倒れました。
日本史の教科書に載っている「五・一五事件」です。
チャップリンは後に、自分も狙われていたことを知ったそうです。
大野裕之著『チャップリン暗殺』によると、後に将校が「アメリカの宝であり、資本家のお気に入りであるチャプリンを殺して、日米開戦にもち込もうとした」と証言したといいます。
もしチャップリンが初めての来日時に犬養首相に面会していたら、「モダン・タイムス」や「独裁者」といった現代でも語り継がれる名作は生まれていなかったかもしれません。
(朝日新聞社の経済メディア「bizble」で2021年5月14日に公開した記事を転載しました)
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。