目次

  1. 日本は世界有数の老舗大国 4万社超
  2. 帝国データバンクの老舗倒産の分析 最多は製造業
  3. 2024年の老舗倒産事例
    1. 業歴160年の食品スーパー「三谷屋」(広島県)
    2. 野球の「TAMAZAWA」で知られるスポーツ玉澤(東京都)
    3. 銘菓「葵千人」で知られる青木万年堂(東京都)

 世界で創業・設立から100年以上経過した企業の数は2022年時点で約7万5000社とも言われています。そのなかで日本は創業・設立から100年を超えている企業が4万社超に上り、世界のなかでも有数の老舗大国であると言えます。

 これまで戦火や大災害でも事業を続けてきた老舗の倒産が増えているという分析結果を、帝国データバンクが明らかにしました。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。