東北道、2025年5月からリニューアル工事 渋滞予測一覧

NEXCO東日本は、東北道(東北自動車道)で、2025年5月のゴールデンウィーク明けからリニューアル工事を開始すると公表しました。期間中は交通規制により車線数が減少するため、主な区間の交通規制の予定と渋滞予測をまとめました。
NEXCO東日本は、東北道(東北自動車道)で、2025年5月のゴールデンウィーク明けからリニューアル工事を開始すると公表しました。期間中は交通規制により車線数が減少するため、主な区間の交通規制の予定と渋滞予測をまとめました。
NEXCO東日本によると、東北道とは、埼玉県川口市から青森市までの680kmをつなぐ日本で最長の高速道路です。1987年に全線開通し、2027年には開通40周年を迎えます。
土・日・祝日も終日規制をします。工事区間で終日交通規制が行われ、一部区間では工事箇所を先頭に渋滞が予測されています。走行車線や路肩が狭くなっているため、走行時には注意してください。
終日対面通行規制期間及び終日通行規制期間には、車幅3.0mを超える特殊車両は通行できません。
区間 | 期間 | 渋滞予測 |
---|---|---|
鹿角八幡平IC~小坂IC(上下線) | 5月8日~9月28日 | なし |
紫波IC~盛岡南IC(上下線) | 5月7日~8月6日 | 休日を中心に最大5km超 |
平泉前沢IC~水沢IC(上下線) | 5月12日~8月5日 | 休日を中心に最大5km程度 |
一関IC~平泉前沢IC(上下線) | 5月7日~7月29日 | 休日を中心に最大5km程度 |
大衡IC~古川IC(上下線) | 5月7日~7月18日 | 休日を中心に最大5km超 |
白石IC~村田IC(上下線) | 5月12日~7月17日 | 休日を中心に最大5km超 |
国見IC~白石IC(上り線) | 5月23日~8月6日 | 休日を中心に最大5km超 |
本宮IC~二本松IC(上下線) | 6月16日~12月19日 | なし |
矢吹IC~郡山南IC(上下線) | 5月7日~6月21日 | 休日を中心に最大5km程度 |
那須IC~白河IC(上下線) | 5月7日~8月8日 | 休日を中心に最大5km超 |
今回のリニューアル工事は、床版取替のために実施します。老朽化や大型車の増加等により傷んだコンクリート床版をより耐久性の高い新しいプレストレストコンクリート床版に取り替えます。また、床版の劣化を防ぐために防水層に高性能な床版防水も実施します。
通行時には、最新の交通情報を入手してください。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。