アンコンシャスバイアスとは

 「アンコンシャスバイアス(無意識の偏見)」とは、普段の生活のなかで、無意識下に培われた「思い込み」や「偏見」のことです。たとえば、年齢や性別、体格、宗教、国籍などでフィルターをかけて判断してしまっていませんか。
 メルカリによると、「アンコンシャスバイアス」は、社員一人ひとりの成長を妨げるだけでなく、採用や人事評価まで左右する可能性があります。そのため、一人ひとりの多様な経験や視点を尊重した組織をつくるには、それぞれがこの「アンコンシャスバイアス」を日常的に意識する習慣をつくることが欠かせません。

アンコンシャスバイアスの事例

 次のような声を聞いたことはありませんか?

  • 「エンジニアは朝に弱いから仕方ない」
  • 「女性は子育てもあるのでリーダーには向いていない」
  • 「営業に来た2人組のうち、年配の男性の方が上司と思った」

 こうした「性別」や「人種」「年齢」などの属性だけをもとに、無意識の間に「決めつけ」を行ってしまうのが、アンコンシャスバイアスの事例として挙げられます。

ワークショップの目的

 メルカリは、グローバル採用が進む社内の多様化が進む中で、まずは社内の部活として学びが始まり、その後、2019年から独自の研修プログラム「無意識バイアス(アンコンシャスバイアス)ワークショップ」をつくりました。さらに2020年初めからは、全マネージャー受講必須の研修としており、今後は全社員向けに広げる予定です。
 意思決定やコミュニケーションがアンコンシャスバイアスに影響されていないか、受講者自らが気づけるようになることをワークショップの目的としています。今回、下記のようにワークショップで使用している資料をメルカリが無償公開しました。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。