阪神高速、2024年6月から上限料金値上げ 深夜割引などの活用も紹介
阪神高速とNEXCO西日本は2024年6月1日0時から、近畿圏で新たな高速道路料金を導入すると発表しました。阪神高速の上限料金を引き上げる一方で、大口・多頻度割引を拡充し、深夜割引・都心迂回割引も導入します。
阪神高速とNEXCO西日本は2024年6月1日0時から、近畿圏で新たな高速道路料金を導入すると発表しました。阪神高速の上限料金を引き上げる一方で、大口・多頻度割引を拡充し、深夜割引・都心迂回割引も導入します。
目次
阪神高速は、これまでの状況について「上限料金の設定により都心通過交通の料金が低く抑えられ、所要時間を要するにもかかわらず、都心部に交通が集中している」と説明。国交省の審議会で料金体系の見直しに向けた話し合いが進められてきました。
そのなかで、新たな高速道路料金が2024年6月1日0時から導入されることになりました。主な制度を紹介します。詳しいルートや料金は、阪神高速の特設サイト「阪神高速の料金が変わります」へ。
料金変更のポイントを紹介します。
阪神高速は、2017年度から料金水準や車種区分について、対距離制を基本する方針に切り替えましたが、物流への影響や非ETC車の負担増などを考慮して、激変緩和措置として上限料金を設定していました。
しかし、今回、対距離制を基本とした公平な料金体系の更なる前進に向けて、上限料金を見直すこととなりました。
これまでの上限距離(軽自動車は31.5km、普通車は32.3km、中型車は33.1km、大型車は33.7km、特大車は34.4km)を超えて利用する場合、新たな上限料金まで距離に応じた料金となります。
たとえば、これまで上限は普通車で1320円、大型車で2080円でしたが、2024年6月からは、普通車で1950円、大型車で3110円となります。
新料金体系は、大口・多頻度割引を35%から45%に拡充します。
都心部の渋滞緩和を図るため、0~4時までの間に阪神高速に流入する利用について、20%割引を導入します。
大阪都心部を通過する交通の迂回を促進し、都心部の渋滞緩和を図るため、2020年3月の大和川線全線開通を踏まえ、大阪都心迂回割引を新たに導入します。
神戸都心部を通過する交通の迂回を促進し、都心部の渋滞緩和を図るため、中国自動車道から新名神高速道路への交通転換を踏まえ、神戸都心迂回割引を新たに導入します。
神戸都心部と都心部西側間の交通について、交通の分散を図るため、経路によらず起終点間の最短距離を基本に料金を決定する神戸都心流入割引を2017年6月から導入しています。
今回、中国自動車道から新名神高速道路への交通転換を踏まえ、都心部東側間の交通にも神戸都心流入割引を拡大します。
2020年3月の大和川線全線開通を踏まえ、大和川線と堺線のジャンクション化を検討するとともに、大和川線と堺線を一般道路を経由して引き続いて通行する場合、これを1回の通行とみなす乗継割引を導入します。
大阪都心部と関西国際空港方面を結ぶ交通について、上限料金改定に伴う激変緩和措置として、上限料金を1320円(普通車の場合)とする関西国際空港方面割引を導入します。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。