目次

  1. 金型製造から販売まで担う
  2. 祖父が整えた一貫体制
  3. リストラを告げて人前で涙
  4. 起死回生のタンブラー
  5. 鉄製フライパンが評判に
  6. オーダーメイドのフライパンがヒット
  7. ハンドルを外せるフライパン
  8. ミズノのバットをハンドルに
  9. オープンファクトリー化が奏功
  10. 次なる視線は海外へ

 藤田金属は約120種類の金物を製造し、9割が調理器具です。中でも鉄製フライパンは右肩上がりで、23年は2年前の1.4倍となる23万枚を出荷しました。藤田さんは「前はアルミ製が主でしたが、今はほぼ鉄製品です。鉄分の補給に効くという評価やキャンプブームでニーズが高まっています」。

製造量を年々伸ばす鉄のフライパン

 同社は、色やサイズなど1480通りの組み合わせをオーダーできる「フライパン物語」、ハンドルを着脱できる「フライパンJIU」などを送り出しています。フライパンJIUは1万円近い価格帯ながら、19年の発売開始から累計6万枚を突破。年商は最低期だった10年の1億円から4億円にアップしました。

 従業員は19人で職人は13人。3代目の父・俊介さん、2人の弟も職人です。商品企画から金型製造、加工、溶接、梱包、発送、販売まで一貫して手がけます。「僕のアイデアをもとに父や兄弟がサンプルを作る。家族一丸のものづくりです」

父・俊介さん(右から2人目)と藤田家3きょうだい

 藤田金属は1951年、藤田さんの祖父・健次氏が大阪市西成区で創業。70年、八尾市に移ります。

 藤田さんは、祖父から「お前は会社を継ぐんだぞ」と言われ続けました。「言わば洗脳です」と笑いつつ、尊敬の念を抱いています。「会社が今も続いているのは、祖父が金型から表面加工まで内製化できる一貫体制を整えてくれたから。金型などの外注には多額の資金が必要で、商品開発の冒険もできません」

 健次氏は23年、102歳で往生しました。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。