価格カルテルの疑いで公取委が警告 都内の15ホテル一覧

公正取引委員会は2025年5月8日、東京都内にある15のホテルの運営事業者に対し、独占禁止法に違反するおそれがあるとして警告しました。相互に、毎月の客室稼働率、客室平均単価、販売可能な客室1室当たりの収益、将来の予約状況、将来の客室単価の設定方針等の情報を交換していた行為が、不当な取引制限(カルテル)に該当し独占禁止法に違反するおそれがあると判断したためです。
公正取引委員会は2025年5月8日、東京都内にある15のホテルの運営事業者に対し、独占禁止法に違反するおそれがあるとして警告しました。相互に、毎月の客室稼働率、客室平均単価、販売可能な客室1室当たりの収益、将来の予約状況、将来の客室単価の設定方針等の情報を交換していた行為が、不当な取引制限(カルテル)に該当し独占禁止法に違反するおそれがあると判断したためです。
公取委が独占禁止法違反の恐れがあるとして情報交換をしないよう警告したホテルの一覧は以下の通りです。
事業者名 | 対象ホテル |
---|---|
近鉄・都ホテルズ | シェラトン都ホテル東京 |
グランドニッコー東京 | グランドニッコー東京台場 |
京王プラザホテル | 京王プラザホテル |
西武・プリンスホテルズワールドワイド | ザ・プリンスパークタワー東京 |
セルリアンタワー東急ホテル | セルリアンタワー東急ホテル |
帝国ホテル | 帝国ホテル東京 |
西新宿ホテルアンドリゾート | ハイアットリージェンシー東京 |
日本ホテル | ホテルメトロポリタン |
ニュー・オータニ | ホテルニューオータニ |
パレスホテル | パレスホテル東京 |
阪急阪神ホテルズ | 第一ホテル東京 |
ヒューリックホテルマネジメント | 浅草ビューホテル |
藤田観光 | ホテル椿山荘東京 |
ホテルオークラ東京 | The Okura TOKYO |
三菱地所ホテルズ&リゾーツ | ロイヤルパークホテル |
公取委のプレスリリースによると、これらのホテルは、競争関係にあるにもかかわらず、以下の項目に関する情報を相互に交換していたといいます。
• 毎月の客室稼働率
• 客室平均単価
• 販売可能な客室1室あたりの収益
• 将来の予約状況
• 将来の客室単価の設定方針
公正取引委員会は、こうした競争事業者間での情報交換は、「不当な取引制限」、いわゆるカルテルにつながる行為であり、独占禁止法が禁じる競争を実質的に制限することに該当するおそれがあると判断しました。
「不当な取引制限」とは、独占禁止法では、事業者が、契約、協定など、他の事業者と共同して対価を決定し、維持・引き上げ、または数量、技術、製品、設備、取引の相手方を制限するなど相互にその事業活動を拘束するなどして、公共の利益に反して、一定の取引分野における競争を実質的に制限することを指します。
ただし、公正取引委員会は今回、違反認定の調査を進めるより、早期是正を図るため「警告」という形をとりました。
公取委は、ホテル業界の主要な業界団体である日本ホテル協会と全日本ホテル連盟に対しても、こうした情報交換が今後行われることのないよう、会員ホテルに対して、独占禁止法の遵守について周知徹底を図ることを求めました。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。