熱海の活気を支えるA-biz

 A-bizは、これまで財務・金融中心だった産業支援から大きく舵を切り、コストをかけずに売り上げアップにつながるアイデアを地域の企業のみなさんと一緒に生み出すことを目的とし、2012年に市職員を中心に開設しました。開設から5年、一定の成果は出してきました。ですが、回復した観光客数をさらに引き上げ、市長が打ち出す「日本でナンバー1の温泉観光地づくり」をさらに加速させるために、2017年11月にチーフアドバイザーを外部から招き、相談体制を強化しました。市職員もスタッフとして運営に携わり、現在は年間に1千件以上の相談を受け、活気の戻った熱海を下支えしています。

海に面した街並みを眺望できる熱海
海に面した街並みを眺望できる熱海

漬物店の新商品にピクルス

 今回は、1946年創業の老舗漬物店「岸商店」の新商品づくりをサポートした支援事例を紹介します。岸商店は、熱海の隠れた名物「七尾たくあん」を中心に、季節の野菜を素材本来の味を生かして漬けた漬物を常時40~50種類を扱っています。そんな岸商店で、季節やイベントに合わせて様々な形にカットしたカラフルなピクルス「vegepickA(ベジピッカ)」を発売したところ、若い観光客が漬物店に訪れるようになり、合わせて漬物も買ってくれるようになりました。

 岸商店は駅から徒歩5分ほどのところに本店を、そして熱海駅の駅ビル「ラスカ熱海」の中にも直営店を構え、他に東京の有名百貨店に催事出店をしたり、商品を卸したりしています。そんな岸商店が最初に相談に訪れたのは2019年4月でした。扱っている商材から客層は中高年が多く、近年熱海で増えている若い女性の観光客を取り込むために本店の改装も考えているのですが、アドバイスが欲しいという内容でした。

 改装を考えているという本店は白と黒、そして七尾たくあんをイメージした黄土色を差し色にした趣のある店構えで、決して悪くないと感じました。もし若い女性を意識し過ぎた店構えにしてしまった場合、既存ターゲットの客離れのリスクがあります。また、今の店舗に合わせて作られた商品がそのままで、店舗の雰囲気のみを変えてしまうと店舗イメージと商品の不一致によって売上にも悪影響が出かねないと考え、まずは若い人をターゲットにした商品づくりからしてみてはどうかとアドバイスしました。

漬物など様々な商品を扱う岸商店
漬物など様々な商品を扱う岸商店

スイーツ以外の食べ歩きグルメを提案

 提案したのは、食べ歩きピクルスでした。根拠は、海外から始まった若い女性のピクルスブームと熱海駅周辺の食べ歩きスイーツブーム。古くは温泉まんじゅうに代表される温泉地の食べ歩きグルメが熱海駅周辺で盛んですが、最近では「熱海プリン」に代表されるスイーツ系の店舗が増えて盛況です。

 しかし、スイーツ以外はまだまだ少なく、また、4月から企画を進めれば夏に間に合わせることができ、塩分の取れる漬物であれば夏の熱中症対策としても受け入れられる可能性があると考えました。早速、相談に訪れた岸秀明社長に国内外のカラフルなピクルスの商品例を見せると「なるほどこれなら自社で作れる、ぜひチャレンジしてみたい」ということになりました。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。