布に印刷できる特殊プリンターをもつ老舗印刷会社

 長屋印刷は1919年創業で、今年は101年目。カタログやカレンダー、新聞の折り込み広告の印刷が主力事業です。そして、布に印刷できる特殊プリンターを導入しTシャツのプリントなども請け負ってきました。
 また印刷機材を現場に持ち込み、バスケットボールの試合終了後やマラソン大会後、当日の結果が印刷されたTシャツを販売するといった企画も手がけてきました。しかし、新型コロナウイルスの影響で需要が激減していました。

機能、意匠性だけでない マスクに「第三の付加価値」

 そんななか、新型コロナのピンチをチャンスと捉えて投入した新商品がいま、全国的な注目を集めています。
 その名もずばり「名刺マスク」です。マスクに顔写真や肩書などを印刷したこのマスクは「ビジネスを後押しする」という付加価値と、インパクトある見た目が話題を呼び、発売直後から全国から注文が殺到しています。機能性や意匠性を備えた付加価値あるマスクが市場を賑わせてきましたが、長屋印刷では「営業を支援する」第三の付加価値を出そうと意気込んでいます。

「接客しマスク」「営業しマスク」「売り込みしマスク」と三種類のデザインテンプレートがあり価格は1500円(税込/送料無料)で、1枚から発注可能。

 注文するときは、名前や肩書、アピールポイントや画像等を入れてカスタマイズするだけですが、完全なオリジナルデザインも指定できます。

オリジナルプリントマスクを発売するも空振り…

 長屋印刷の中川剛専務は、新型コロナの影響を受けるなか、布に印刷できるプリンターを生かして何かできないかと考え、まずは、オーダーメイドのデザインプリントマスクを企画しました。
 2020年8月にフルオーダーマスクを1枚1500円でクラウドファンディングを始めたものの、反響はさっぱり…。
 顧客からすれば、ゼロからデザインすることはやはりハードルも高いでしょう。そして、いざ「好きにマスクをデザインしていいよ」といわれても、具体的なデザインアイディアや活用方法が思い浮かぶ、という人はそれほど多くはないでしょう。
 例えるならば、名刺もそう。自由にデザインを考えて…といわれると困ってしまう人がほとんどではないでしょうか。ある程度要素やテンプレートが示された中で選ぶのであれば可能でしょうが。
 そのような中で、中川専務は私がセンター長をつとめる岡崎ビジネスサポートセンター・オカビズに相談に訪れました。

オカビズでの相談風景

ヒントは大坂なおみ選手

 中川専務の相談を受けるなかで、オカビズのセンター長を務める筆者が思い出したのは大坂なおみ選手のマスク姿。ブラックライブズマターの一環で、黒人犠牲者の名前をいれたマスク姿が印象に残っている方も少なくないのではないでしょうか。

 テニスの試合会場にやってきた大坂選手は、言葉を発しなくてもマスクを通じてメッセージを伝えていたわけです。まさに「マスクも口ほどに物を言う」のか、と直感的に感じました。まさに、顔に文字を書くことができる時代になったんだ、とその姿を見たときに感じたことを思い出しました。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。