検温や接客、受付が無人化 コロナ禍で広がる非接触ツールとは
新型コロナの感染予防のための自動検温や非対面式の受付など、業務の非接触化が進んでいます。どんなサービスがあるのかについて、AIポータルメディアを運営するアイスマイリーが5つの場面に分けた「非接触AIカオスマップ」にまとめました。記事の後半でカオスマップに登場するサービス・企業の一覧を紹介します。
新型コロナの感染予防のための自動検温や非対面式の受付など、業務の非接触化が進んでいます。どんなサービスがあるのかについて、AIポータルメディアを運営するアイスマイリーが5つの場面に分けた「非接触AIカオスマップ」にまとめました。記事の後半でカオスマップに登場するサービス・企業の一覧を紹介します。
非接触AIとは、「人と人が対面で行う活動や業務を無人もしくはリモート化するAIサービスの総称」とアイスマイリーは定義づけています。非接触AIは、たとえば3つの場面で活躍しています。
自動検温のシステムは、店舗やオフィスなどでの新型コロナウイルスの感染拡大のため多くの施設で導入されました。これまでのAIによる顔認証技術をつかって額の位置を特定し、額と判別した複数の箇所で温度を検知するといった非接触の自動検温も増えています。
検温は大きく分けて、一人ずつ検温する「タブレット型」と、ウォークスルーで複数人の検温ができる「三脚設置型」の2種類に分けられます。
これまでも無人の受付システムは広がっていましたが、電話の受話器やタッチパネルを操作する必要がありました。そこで、いまでは「空中ディスプレイ」と呼ばれる非接触操作ディスプレイや顔認証、音声認識などの技術が導入されています。病院での問診や受付も非接触で済ませられる製品が登場しています。
接客業も大きく変わろうとしています。たとえば、対面業務が当たり前だった小売業でも、音声による非接触型の受付端末やアバターを使った「リモート接客」などを取り入れる企業が増えてきました。
こうした非接触AIのサービスが増えるなか、アイスマイリーは製品の特徴や導入事例、製品ページ内の利用シーンを整理し、5つに分類して、カオスマップとして公開しました。ただし、公開情報をもとにアイスマイリーがまとめたもので、網羅性や正確性を完全に担保するものではない、と説明しています。
↓ここから続き
コロナ禍で需要のある検温サービスは、「非接触」や「AI」というキーワードでPRすることが多く、カオスマップ上で最も多くなりました。(サービス名……ベンダー名の順)
Smart Pass……ビザテック
グラウドサーモサイネージシステム……グラウドジャパン
ミラーワン…… 交宣
AI顔認証システム……原田物産
ひとみるAI サーモスキャン・エディション……アドバンテックテクノロジーズ
ドーム型体温測定用サーマルカメラ……マップル
AI Face Terminal -TEMP-……クロスキャット
SecureFace…… 天時情報システム
DE-AI/QHT……アイディオット
体温チェック……都築電気
MAMOR-U……コントラスト
Watch Over……フォルテ
AIゲートキーパー…… JM international
KENON……FIELD
EG-Keeper……WDS
タブレット型体温検知システム……セーフティ&セキュリティ
KAOIRO……LM TOKYO
AI顔認識ドームカメラ……三叶商事
Sence Thunder……日本コンピュータビジョン
MEGVII AI-THERMO……ステイプランナー
AM520RT セルフ検温・顔認識装置……アイメックス
Cyphy-Gate……アルメックス
AI顔認証サーモグラフィーカメラ DC77……ダンボネット・システムズ
フェイサーモ……ピーエフリンクシステムズ
AWL thermo……AWL
「Face++」顔認識AIソリューション……華和結ホールディングス
非接触で体温とマスクを検知可能な顔&手のひら認証端末……飛天ジャパン
サーマルAIカメラ……NSS
発熱測定AI顔認識ドーム型サーマルカメラ……羽根田商会
iFaceScanner……SiB
AI Thermal Camera……KICOシステムズ
DreamMaker……ドリームメーカー
Cima Screening eye system……シーマ
非接触AI型検温システム……SFM
高機能AIサーモグラフィカメラ……イーアイアイ
Enazeal……エナジール
温度測定顔認証ソリューション……防犯ーダイレクト
体温検査および顔認証AIソリューション導入……ミライト情報システム
Heat AI Gate……ガンズコーポレーション
顔認識AI搭載 体温測定監視システム……ナ・デックス
AI 技術を活⽤した顔識別と検温の⾃動化……会津コンピュータサイエンス研究所
AI顔認識 温度測定デバイス……吉川システック
AI顔認証・体表面温度測定カメラ……オーピーエヌ
受付もそれぞれの場面にあったサービスが展開され、大手も参入しています。
おくだけレセプション……NTTドコモ
LINE AiCall…… LINE
samrt at…… M-SOLUTIONS
AIさくらさん…… ティファナ・ドットコム
Botfriends Vision……凸版印刷
UbiMouse…… 知能技術
Pepper……ソフトバンク
SHaiN……タレントアンドアセスメント
リモート接客システム……Nextremer
エッジAI会計……システム計画研究所
フィンガージェスチャー……NECソリューションイノベータ
PLEN Cube……PLEN Robotics Inc.
サービスショット……アルファクス・フード・システム
Linka……ナノコネクト
FaceMe…… サイバーリンク
デジタルヒューマン……デジタルヒューマン
今後の非接触AIの動向について、アイスマイリーは次のようにコメントしています。
コロナ禍で顔認証技術を使った非接触の検温器が至るところに設置されました。アフターコロナでは検温器の需要は落ち着くと考えております。 回転寿司業界では、スシロー様やくら寿司様のセルフレジにタッチレスの非接触AIが導入され、”完全非接触サービス”型の新型店も続々登場しています。感染リスクの軽減のほか、人件費の大幅カットや雇用問題解決が期待されるため、飲食店を中心に非接触AIの導入は進むでしょう。 今後オフィスの受付や駅の窓口業務など対面で行っていた業務についても無人化されるのではないでしょうか。
(続きは会員登録で読めます)
ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。