【無料DL】マイナンバー提出依頼書と届出書作成のポイントを解説
個人番号(通称マイナンバー)が浸透する中、会社側は源泉徴収票や雇用保険などの手続きで、従業員にマイナンバーの提出を求めるようになりました。今回、従業員に示すマイナンバーの提出依頼書と届出書の作成に役立つテンプレートを用意しました。作成する際の個人情報管理などの注意点も、テンプレート内で解説しています。
個人番号(通称マイナンバー)が浸透する中、会社側は源泉徴収票や雇用保険などの手続きで、従業員にマイナンバーの提出を求めるようになりました。今回、従業員に示すマイナンバーの提出依頼書と届出書の作成に役立つテンプレートを用意しました。作成する際の個人情報管理などの注意点も、テンプレート内で解説しています。
2016年1月から、行政手続きにマイナンバーの利用が開始され、社会に浸透し始めました。現在では、給与所得・退職所得の源泉徴収票や、雇用保険や健康保険・厚生年金保険の届出書類に記載が必須となっていることから、会社は従業員のマイナンバーを把握しなければいけません。
マイナンバーは個人情報であることから、あらかじめ従業員に利用目的を伝えることが必要です。また、その取得の際には、提出されたマイナンバーが確実に従業員本人のものかどうか確認することも、法令で義務付けられています。
会社は主に従業員の入社時にマイナンバーの提出を求めますが、その場合はどのような点に注意すればよいのでしょうか。
ツギノジダイでは、人事・労務ビジネスフォーム全書(日本法令)などの執筆を行っている山崎泉さん(アウル社会保険労務士法人代表社員特定社会保険労務士)が作成した、個人番号(マイナンバー)提出依頼書と個人番号(マイナンバー)届出書のテンプレートを用意しました。書き方などについても解説を加えています。ツギノジダイ会員に無料登録すれば、テンプレートを無料ダウンロードできます(編集協力・熊野雅恵)。
↓ここから続き
・テンプレートはあくまでも参考例です。実際の使用時には、目的や個別の事情に応じて適当な内容を規定し、必要に応じて専門家によるリーガルチェックを受けるようにしてください。また、本件テンプレートは自己又は自社内でのビジネスのための利用を目的とするものであり、当該利用目的以外での利用並びに販売等テンプレートを利用して不当に利益を得る行為を禁止します。
・テンプレートの内容について、朝日新聞社および筆者はいかなる保証もおこなわず、その利用に関し一切の責任を負いません。
(続きは会員登録で読めます)
ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。