目次

  1. アメフトに熱中した学生時代
  2. 将来を見据えた飛び込み営業
  3. IT環境を少しずつ改善
  4. 経営者のITスキルがDXのカギ
  5. トップダウン型の組織を変革
  6. アメフトコーチの経験を経営に
  7. 経営理念を打ち立てた理由
  8. 先代は投手、後継ぎは捕手
  9. 脱炭素社会で見据えるビジョン

 高橋商店は1963年、のり養殖業を営んでいた高橋さんの祖父が、羽田空港の建設に伴い、業種転換して創業しました。現在は、羽田空港近くでガソリンスタンド2店を運営し、ガソリンの配送事業のほか不動産などの子会社も経営しています。

 石油関連の売り上げは、ガソリンスタンドが3割、建設現場などで使う重機向けにガソリンを配送する事業が7割を占めます。

 石油関連事業だけで年商は30〜40億円、グループ全体だと年商50〜60億円にのぼり、グループ全体で約80人の従業員を抱えています。

高橋商店が羽田空港近くで運営するガソリンスタンド

 高橋さんは5人きょうだいの長男です。「他の子のお父さんはスーツ姿なのに、私の父の手は油で真っ黒。子どもながらに引け目を感じていました」

 それでも、長男としていずれ家業を継ぐことは頭にあり、小学6年生のときに将来の夢は「松下幸之助」と書いたほどでした。

 中学は帰宅部でしたが、法政二高に進学後はアメリカンフットボールに打ち込み、高校日本一に貢献。法政大学でも学生最高峰の甲子園ボウルに3度出場するなど活躍を果たします。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。