【6月4日は何の日】13年前、静岡空港が開港
「実は10年前のきょう…」「きょうはこんな日なんですけど…」。取引先との雑談や、プレゼンの冒頭、社内の朝礼など、日々のビジネスシーンでのちょっとした会話のきっかけになる話題の“タネ”を紹介します。
「実は10年前のきょう…」「きょうはこんな日なんですけど…」。取引先との雑談や、プレゼンの冒頭、社内の朝礼など、日々のビジネスシーンでのちょっとした会話のきっかけになる話題の“タネ”を紹介します。
13年前の2009年6月4日、静岡県に「富士山静岡空港」が開港しました。
当時の朝日新聞では、「静岡空港が開港 3カ月遅れで」の見出しで開港を伝えています。
3カ月遅れの理由を紙面では「航空法の高さ制限を超える立ち木が見つかった」と説明。
立ち木問題を「滑走路を暫定的に300メートル短縮」して解消し、開港したと伝えています。
開港翌日の朝日新聞静岡県版の紙面は、開港日の搭乗者数について「県によると、初日の搭乗者数は、2485人。出発便と到着便を合わせた搭乗率は76.7%。
空港全体の来場者数は、1万1351人だった」としています。
静岡空港では、国内線の7路線(札幌、出雲、福岡、北九州、鹿児島、那覇、札幌丘珠<さっぽろおかだま>)、国際線ではソウルのほか、上海など中国各地への定期便が運航していましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、搭乗者数が激減。
2020年の年末年始(12月25日~1月3日)の静岡空港国内線の搭乗者数は前年比で約6割減、国際線は2020年4月以降、欠航しています。
開港から13年。
苦しい環境が続いている静岡空港は、就航地のツアー情報などを発信して、国内線の利用回復に努めています。
(朝日新聞社の経済メディア「bizble」で2021年6月4日に公開した記事を転載しました)
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。