【4月21日は何の日】33年前、任天堂が「ゲームボーイ」を発売
「実は10年前のきょう…」「きょうはこんな日なんですけど…」。取引先との雑談や、プレゼンの冒頭、社内の朝礼など、日々のビジネスシーンでのちょっとした会話のきっかけになる話題の“タネ”を紹介します。
「実は10年前のきょう…」「きょうはこんな日なんですけど…」。取引先との雑談や、プレゼンの冒頭、社内の朝礼など、日々のビジネスシーンでのちょっとした会話のきっかけになる話題の“タネ”を紹介します。
33年前の1989年4月21日、任天堂が携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を発売しました。
1989年1月18日付の朝日新聞の発売予告記事によると、本体は縦14.8センチ、横9センチ、厚さ3.2センチ、重さは単3乾電池4本を含め300グラム。
iPhone12(縦14.7センチ、横7.2センチ、厚さ0.7センチ、162グラム)と比べると、厚さは約4倍、重さは約2倍です。
1989年12月のクリスマス商戦の記事には「今春の発売以来、大ヒットとなり、月産40万台でも各地で品切れ状態が続いている」とあります。
同時期に住友ビジネスコンサルティングが発表した1989年のヒット商品番付では、西の関脇に選ばれました。
ちなみに東の関脇は、音に反応して踊る「フラワーロック」、横綱や大関には「幕張メッセ」や「はちみつレモン」などが入りました。
この直後の1989年12月29日、日経平均株価は史上最高値となる3万8915円をつけます。
その後、日経平均株価が乱高下する中でも、任天堂は好業績を重ねます。
ゲームボーイ人気が追い風となり、1990年5月15日付の朝日新聞の記事では、社員1人当たりの経常利益が1億3千万円に達したと報じられました。
発売30年の節目に載った2019年4月の朝日新聞の記事によると、ゲームボーイで画期的だったのは、通信ケーブルでゲーム機同士をつなぎ、対戦などを楽しめる機能です。
その後、各社の携帯ゲーム機にも様々な通信機能が搭載されました。
ゲーム内で他のプレイヤーと交流することはいまや当たり前ですが、その基盤を築いたのがゲームボーイだったのです。
(朝日新聞社の経済メディア「bizble」で2021年4月21日に公開した記事を転載しました)
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。