【無料DL】ハラスメントが起きたときの対策に役立つマニュアル類
企業にハラスメント対策が求められる中、経営者も予防はもちろん、事案が起きてしまったときの対応を想定し、いざというときに適切な行動を取る必要があります。今回は専門家が監修し、ハラスメント発生時の対策に役立つマニュアル類を用意しました。ツギノジダイ会員は無料ダウンロードできます。
企業にハラスメント対策が求められる中、経営者も予防はもちろん、事案が起きてしまったときの対応を想定し、いざというときに適切な行動を取る必要があります。今回は専門家が監修し、ハラスメント発生時の対策に役立つマニュアル類を用意しました。ツギノジダイ会員は無料ダウンロードできます。
ハラスメント対策は、健全な企業運営で欠かすことができなくなっています。従って、まずはコンプライアンス研修などでパワーハラスメントやセクシュアルハラスメントに該当する行為を周知し、予防に努めることが大切です。
そして、それと同じぐらい大切なことが、ハラスメントが発生してしまった場合の適切な対応です。
ハラスメントが起きてしまった時に、最初にしなければならないのは実態調査になります。被害者にはまず「誰に・いつ・どこで・何をされたのか」を聴き取ります。そして、現在も続いているのか、本人は加害者に対して何を求めているのか、現在の心身の状況なども把握し、被害者のダメージを軽減できるようにしなくてはなりません。
一方、加害者に対しては、訴訟も含めた今後の対応を意識し、法に照らして行為の内容を明確にしておくことが必要です。例えば、パワハラであれば、加害者と被害者の間に優越的な関係が認められるのか、業務上の必要性があったか、その態様が相当であったのかなどの観点を持ってヒアリングする必要があります。
今回、ツギノジダイでは、どのような行動がハラスメントに該当するのかを周知し、発生時の迅速なヒアリングを可能にするために、人事・労務ビジネスフォーム全書(日本法令)などの執筆を行っている伊東文子さん(社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー事務所 オフィスビサイド)が作成した下記五つのマニュアル類のテンプレートを用意しました。
各テンプレートでは使用上の注意点などについても、専門家の視点で解説を加えています。ツギノジダイ会員に無料登録すれば、テンプレートを無料ダウンロードできます。(編集協力・熊野雅恵)
↓ここから続き
(続きは会員登録で読めます)
ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。