目次

  1. 船橋屋とは
  2. 交通事故の動画、SNSで拡散
  3. 渡辺雅司氏、社長辞任 新社長に神山恭子氏
  4. 船橋屋「和解・示談は成立」

 「元祖くず餅 船橋屋」の公式サイトによると、船橋屋の創業は江戸時代の文化二年(1805年)。船橋屋初代の出身地は下総国(千葉県北部)の船橋で当時、下総国は良質な小麦の産地だったことから、湯で練った小麦澱粉をせいろで蒸し、黒蜜きな粉をかけて餅を作っていたといいます。これが、後に「くず餅(くずもち)」と呼ばれるようになりました。

 本店には、芥川龍之介、永井荷風、吉川英治ら文化人も足を運んでいたといいます。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。