【写真特集】3万5千人でにぎわった「GOOD LIFE フェア」
2023年9月1~3日、東京ビッグサイトで開かれたSDGsがテーマの大型展示会「GOOD LIFE フェア」(朝日新聞社主催、メディアパートナー・ツギノジダイ)には3万5371人が来場し、雑貨や食品、工芸品のブースのほか、試食や食事ができるコーナーが活気を帯びていました。盛り上がりの様子を写真特集でリポートします(撮影・植原みさと)。
2023年9月1~3日、東京ビッグサイトで開かれたSDGsがテーマの大型展示会「GOOD LIFE フェア」(朝日新聞社主催、メディアパートナー・ツギノジダイ)には3万5371人が来場し、雑貨や食品、工芸品のブースのほか、試食や食事ができるコーナーが活気を帯びていました。盛り上がりの様子を写真特集でリポートします(撮影・植原みさと)。
来場者も出展者も笑顔がこぼれました
牛タンや地酒が味わえる宮城県富谷市のブースも盛況でした
牛タンや地酒を並べた宮城県富谷市のブースには長蛇の列ができていました
全国のクラフトビールが味わえるコーナーも人気でした
クラフトビールが味わえるスペースが人気でした
木工技術を生かした埋金木工所(佐賀県)の木製スピーカー
秋田のなまはげと記念撮影
会場内に並んだキッチンカー
Jリーグ・川崎フロンターレも体験コーナーを設け、マスコットのふろん太君も「参戦」
地域の特産品販売が盛況でした
通路も大勢の人が行き交いました
京都のクラフトコーラ
「GOOD LIFE フェア」は食品も雑貨もにぎわいました
人だかりができたクラフトコーラのブース
会場は家族連れの姿も目立ちました
多くのキッチンカーの前には行列ができていました
子ども向けの体験ブースも多数用意されました
海産物が人気だった山下水産(広島県)のブース
山下水産(広島県)のカキフライなども人気でした
全国の商材を紹介するMakuakeのブース
時間帯によっては人がごった返す場所もありました
「GOOD LIFE フェア」のセミナースペース
子ども向けの体験ブース
飲食スペースも人であふれかえりました
馬場製作所代表取締役の細川静夫さん(左)と息子で取締役の峻さん(右)
馬場製作所が作ったペンスタンド
馬場製作所の製品「シャーク」
アクセサリー作りを見守る馬場製作所代表の細川静夫さん
板金加工技術を生かして作られた馬場製作所のアウトドア用製品
馬場製作所の社員がアクセサリーづくりをサポート
馬場製作所のブース
ポップなデザインで印象付けた古川紙工のブース
馬場製作所のアクセサリー作り体験
古川紙工の体験コーナー
「GOOD LIFE フェア」オリジナルの「そえぶみ箋」
古川紙工の「そえぶみ箋」
人気を集めていた古川紙工のブース
ブースに並んだ古川紙工の商品
古川紙工の体験コーナー
「そえぶみ箋」を手にする古川紙工8代目の古川慎人さん(編集部撮影)
「SEKIO Traditional Crafts」のブース入り口は、鮮やかな刺繍が施された郷土芸能の衣装が目を引きました
「SEKIO Traditional Crafts」の一員として出展した佐渡村衣裳店の展示に見入る来場者
西田和紙工房8代目の西田勝さん
佐渡村衣裳店の展示
佐渡村衣裳店の刺繡の実演
「SEKIO Traditional Crafts」では招き猫の制作も実演されました
「SEKIO Traditional Crafts」で展示された江戸時代から伝わる「長浜人形」
「SEKIO Traditional Crafts」で展示された苔玉
松孝のブースで山積みになったバナナ
松孝のバナナをほおばる参加者
松孝の若手スタッフにとって、エンドユーザーの反応に触れる貴重な機会となりました
バナナの無料配布を企画した松孝のブースでは、3代目の吉村誠晃さん(中央)も率先してPRに努めていました(注釈のない写真は、すべて植原みさと撮影)
会場内にはツギノジダイ制作の小冊子も
朝日新聞社のメディア「SDGs ACTION!」のブース
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。