MOQとは SPQ・SNPとの違いや読み取り方をわかりやすく解説
MOQとは、サプライヤーからの商品購入時に発注できる最低数量のことです。MOQがあることでサプライヤーは製造や輸送のコストを削減でき、安定供給も可能になります。MOQはどういう意味なのか、必要とされる理由、SPQ・SNPとの違い、設定時の注意点などについて、製造業界の専門家が解説します。
MOQとは、サプライヤーからの商品購入時に発注できる最低数量のことです。MOQがあることでサプライヤーは製造や輸送のコストを削減でき、安定供給も可能になります。MOQはどういう意味なのか、必要とされる理由、SPQ・SNPとの違い、設定時の注意点などについて、製造業界の専門家が解説します。
目次
MOQ(Minimum Order Quantity)とは、サプライヤーが特定の商品を販売する際に、購入者である顧客側が注文しなければならない最小限の数量のことです。読み方は、エムオーキュー(ミニマム オーダー クォンティティ)です。
サプライヤーから購入する商品に「MOQ:100個」と記載されているときは、「最低100個から発注できる」という意味で、英語で表記すると「MOQ:100units(エムオーキュー:ワンハンドレッド ユニッツ)」または「Minimum Order Quantity:100units(ミニマム オーダー クォンティティ:ワンハンドレッド ユニッツ)」となります。
MOQと同じように使われる言葉にMPQ(Minimum Packing Quantity)がありますが、これは製品が包装される最小の単位または数量を指します。MPQは、製品の製造や輸送の効率化、在庫管理の最適化、出荷や保管時などの安全な保護を目的として設定されます。
MOQが商取引で必要とされる主な理由は、サプライヤーが製造や輸送にかかる無駄なコストを減らして利益を最大化するためです。ここでは、MOQが必要とされる四つの理由を解説します。
MOQを設定することにより、小規模な注文を防いで製造効率を高め、コスト削減ができます。
製品の生産と供給には固定費や変動費がかかるため、小規模な注文では生産プロセスの設定や原材料等の準備が大量生産と比べて効率的ではありません。そのため、結果的に単位あたりの製造コストが高くなります。
MOQを設けて最低数量をコントロールすることで、製造や出荷、在庫保管などにかかるコストを最適化でき、利益の最大化が図れます。
MOQはサプライヤーが受け付ける最小注文量であると同時に、確保すべき最低量でもあるため、生産プロセスのスケジューリングや資材の調達が効率的に行えます。
生産量が予測可能になると、サプライヤーは原材料や部品を必要なぶんだけを確保できるため、在庫管理のコストや過剰な在庫を持つことによる販売リスクを軽減できます。また、在庫の回転率を高めることで、商品の品質維持がしやすくなるのもメリットです。
MOQは購入者側との価格交渉の材料としても利用できます。
サプライヤーは大量の製品を一度に生産することで、スケールメリットによって単位あたりの製造コストの削減ができます。そのため、購入者側がMOQを大幅に超える数量を注文する意向を示せば、サプライヤーはより低い単価での取引を提案する余地があります。
また、購入者側がバラ売りなどMOQを下回る発注を希望する場合、サプライヤーは価格アップを提示するといった交渉も可能です。
MOQは生産、調達、輸送における効率化とコスト削減の要因として重要な役割を果たし、以下のようなケースで使用されます。
MOQは、一般的に海外メーカーとの取引で使用されます。
例えば、海外の工場から部品などを輸入する製造業者が、サプライヤーが提示したMOQに従って、一定数量の注文をしなければならないことがあります。
商品の輸送にかかるコストは、数量や重量に依存するものです。大量注文をすることで製品を一度に多く輸送でき、単位あたりの輸送コストを削減できるため、収益性を考慮した上でMOQが設定されます。
自動車産業などの大規模で大量生産を前提としたメーカーでは、MOQが生産プロセスの稼働率などに大きく影響します。そのため、部品や原材料を供給するサプライヤーは生産効率の向上によるコスト低減と安定した収益の確保を目的として、MOQを要求することがあります。
MOQは、高額な設備や特別な技術を必要とする商品の制作にも関与します。
例えば、半導体製造業界では高度な設備が必要であり、初期投資額を含めたコストを回収するためには一定量以上の製品を継続して販売し続ける必要があります。
MOQを設定することで、販売量のコントロールや単位あたりの生産コストを下げられるため、投資回収しやすくなります。
MOQとともに、製品の受発注の際に使われる言葉にSPQやSNPがあります。ここでは、MOQとSPQやSNPの意味の違い、メーカーでよく用いられる最小ロットという言葉との違いを解説します。
SPQ(Standard Pack Quantity)は、ある製品が一つのパッケージとして販売される標準的な単位です。サプライヤーはSPQを設定することで、出荷や在庫保管などの効率を高め、梱包や出荷の際の混乱を減らしてスムーズな供給プロセスを構築します。
例えば、パソコンアクセサリーの製造業者が特定の製品を販売する際、「SPQ:10台セット」として表示しているならば、小売業者は10台セットを1単位として購入し、消費者に個別販売を行って収益を確保します。
SPQは商品の梱包、出荷、在庫管理の効率性に重点を置いていますが、注文可能な最小数量を示すMOQは生産コスト削減と輸送効率の向上に焦点を当てている点も違いです。
SNP(Standard Number of Package)は、ある製品の出荷時に梱包材一つに梱包できる標準的な数量を意味します。
例えば、自動車部品メーカーが特定の部品を製造業者から調達する場合、「SNP:パレット単位(40ユニット)」と設定されているならば、輸送時のパレット1枚に積載されている部品のユニット数が40という意味です。
サプライヤーは、SNPを設定することで出荷製品を保管する倉庫のスペースの最適化や、製品が顧客に届くまでの物流プロセスの効率的な管理ができます。
MOQは、サプライヤーが利益を上げるために顧客が購入すべき最小限の単位または量を指し、SNPは製品の取り扱いと物流の効率を高めるために設定するものです。
最小ロットは、MOQと同様に製品などの注文における最小数量を指しますが、製造業界では、特定の製造ラインでの生産量の最小単位という意味でも使用されます。
例えば、メーカーが一度の生産サイクルで50単位の製品を製造できるならば「最小ロットは50」であり、製造ラインの製造能力や他製品の生産スケジュールも考慮して設定された効率的な生産量といった意味で用いられます。
MOQ (Minimum Order Quantity) |
最小発注数量を指し、サプライヤーから商品を購入する際の最低数量 MOQを満たさないと追加料金が発生するか、注文が受け入れられないことがある |
SPQ (Standard Packing Quantity) |
商品を包装する際の標準的な数量を示し、通常はMOQの倍数 SPQは在庫管理と運搬を効率的に行うために使用される |
SNP (Standard Number of Package) |
製品をパレットやダンボールなどの一つの梱包にまとめる数量 注文や出荷プロセスが効率的に行われ、商品の管理が容易になる |
最小ロット | 生産や注文が可能な最小の単位や量を指す この数量を下回る生産や販売は経済的に非効率でコストが高くなるため、効率的な生産量と販売量を確保するのに役立つ |
サプライヤーに製品の発注を行う際には、MOQだけでなくSPQやSNPが設定されている場合もあります。ここでは、製品購入時にMOQやSPQ、SNPの数値が設定されている際の意味や注文のポイントを説明します。
「MOQ:500」とは、最小注文数量(MOQ)が500単位であるという意味です。購入者はこの製品を注文する際に、少なくとも500単位購入しなければなりません。
MOQで設定されている数量未満で注文する際は、サプライヤーから拒否されたり、追加料金の支払いなど特別な条件下でのみ受け付けられたりする可能性があります。
この場合は、指定された数量を購入して自社で在庫として保管するか、追加料金よりも保管コストの方が高ければMOQ未満の数量での発注を交渉します。
サプライヤーから、「MOQ:500」と「SPQ:50」を同時に満たす発注が指定されていることを意味します。
まず、MOQが500であるため、購入者は最低500単位の製品を購入しなければいけません。さらに、SPQが一度に出荷される製品の標準梱包単位を指すため、「SPQ:50」ならば、各パッケージには50単位の製品が含まれています。
「MOQ:500」を満たすためには、購入者は10パック(各50単位)を注文する必要があります。
サプライヤーから、「MOQ:300」と「SNP:50」を同時に満たす発注が指定されていることを意味します。
MOQが300なので、購入者は最低でも300単位の製品を購入する必要があります。SNPは製品が標準的に包装される数量を指すため、「SNP:50」は製品が50単位ごとにパッケージされているという意味です。このケースでは、6パッケージ注文することで合計300単位のMOQを満たすことになります。
ただし、SNPはサプライヤーの業務効率化などを目的に設定されているため、場合によっては一度に梱包する数量を増やす交渉をする余地があります。
受注者がMOQを設定する際には、以下の三つの注意点を考慮しておきましょう。
それぞれ詳しく解説します。
MOQを設定する際には市場ニーズの分析を継続的に行い、需要予測や購入者側の購入意欲を適切に評価することが大切です。
MOQを過度に高く設定すると、顧客の購入意欲を減少させる恐れがあり、逆にMOQが低すぎると、受注者の利益率や生産効率が損なわれる可能性があります。
MOQは生産コストや在庫管理の観点から設定されることが多いため、適切なバランスをとることが重要です。
MOQを高く設定することで単位あたりの生産コストを下げることができる一方、顧客にとっては大量購入の負担となる可能性があります。生産コストの節約と顧客のニーズとの間で適切なバランスを見つけましょう。
市場の動向や顧客の需要は時間とともに変化するため、MOQも一定の柔軟性を持たせたほうがよいでしょう。
例えば、長期的な取引関係を築くための特別な割引価格の設定や、定期的なMOQの見直し等、状況に応じてMOQを変更できるような体制を整えて交渉の余地を持っておくことで、ビジネスチャンスを最大化できます。
発注者がMOQを設定しているサプライヤーから商品を購入する際の注意点は、大きく三つあります。
こちらも詳しく見ていきましょう。
サプライヤー側からMOQを設定されている場合、基本的には指定された数量未満での発注ができません。したがって、発注者は自社が取り扱う製品等の実際の需要や予想される販売量を正確に評価する必要があります。
過度に多くの商品を発注すると、在庫過剰となって保管コストがかかり、販売の遅れが発生すればキャッシュフローが悪化する恐れがあります。
在庫リスクがあるならば、MOQを基準に購入量を調整する、追加コストを支払ってでも最低購入量を減らすなどの交渉が必要です。
MOQが設定されている商品を購入する際には、発注時の見積書や契約条件を確認しましょう。
見積書を基に、自社の生産能力や販売能力などを含めて収益性を確認し、場合によっては自社の利益率を高めることを前提にボリュームディスカウントなどの交渉を行いましょう。
また、契約条件を念入りに確認し、MOQを満たさなかった場合のペナルティなど、契約によるリスクについても事前確認が必要です。
サプライヤーが設定しているMOQに応じて納期確認を行い、自社の在庫管理との調整も考慮しましょう。
例えばMOQが高い場合、サプライヤー側の製造・出荷に時間がかかったり、他の顧客との出荷タイミングの調整が生じたりするなどの理由で、想定よりも納期が遅くなるかもしれません。
また、発注者は必要以上の商品を購入することを余儀なくされる恐れがあり、在庫リスクを抱えてしまう恐れもあります。
MOQは、サプライヤーが効率的な生産や梱包、出荷を保証し、同時に購入者が必要量を確実に受け取れるようにするために設定されます。発注の際に、サプライヤーからMOQが設定されている際は要件を正確に理解し、必要に応じて見積書や契約条件の内容を確認することが重要です。
また、サプライヤーとしてMOQを設定する際は、製品供給チェーンの最適化と競争力の維持・向上を前提として、戦略的に活用しましょう。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。