目次

  1. 地域観光事業支援とは
  2. 地域観光事業支援の対象地域と注意点
  3. 地域観光事業支援の概要
  4. 地域観光事業支援はいつからいつまで?
  5. 緊急事態宣言で新たな2つの支援策を発表
    1. 感染拡大防止策の強化を支援
    2. 前売り宿泊券等の発行を支援

 観光庁によると、地域観光事業支援とは、新型コロナウイルス感染症の影響で需要が落ち込んでいる旅行業界に対し、ステージⅡ(感染漸増)相当以下と判断した都道府県で、その都道府県が実施する旅行商品や宿泊サービスに対する割引及び地域限定クーポン券に必要な費用を支援する事業です。すでにある制度に加えて国の支援分を上乗せするかどうかは各都道府県の判断に任されています。

 2021年4月20日時点で14県から補助申請があり、そのうち岩手、秋田、高知の3県への交付が決定しています。

 ステージを判断するのは各県知事の役目のため、感染拡大とのバランスが難しくなります。今後の感染状況によっては、中止となる県も出る可能性があります。

 地域観光事業支援の概要は次の通りです。

  • 居住地と同一県内の旅行を割引支援
  • 国は1人あたり5000円・商品代金の50%を上限に支援
  • 支援内容など制度設計は都道府県が決める
  • クーポン券など、地域の土産物店、飲食店、公共交通機関向けの支援策には1人あたり2000円を上限に追加支援

 2021年4月1日以降、準備が整った都道府県から始め、当面は5月31日宿泊分(6月1日チェックアウト分)まででしたが、観光庁が12月末まで延長することを発表しました。

 新型コロナの感染拡大が続いており、ステージ3相当以上の地域では、地域観光事業支援が活用できず、緊急事態宣言により、さらに影響が大きくなりそうです。そこで観光庁は4月23日、2つの支援策を新たに発表しました。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。