サイバーセキュリティお助け隊サービスに5社登録 利用企業のメリットは
中小企業へのサイバー攻撃の対策を支援する「サイバーセキュリティお助け隊」に5つのサービスが登録されました。経済産業省と情報処理推進機構(IPA)が2021年4月に発表しました。利用する中小企業にどんなメリットがあるのかを解説します。
中小企業へのサイバー攻撃の対策を支援する「サイバーセキュリティお助け隊」に5つのサービスが登録されました。経済産業省と情報処理推進機構(IPA)が2021年4月に発表しました。利用する中小企業にどんなメリットがあるのかを解説します。
サプライチェーンのなかで、セキュリティ対策の弱い中小企業へのサイバー攻撃や中小企業を踏み台にした大企業への被害が出ています。そこで、中小企業が無理なくサイバーセキュリティ対策を導入・運用できる具体的なサービスの基準を設けたのが、サイバーセキュリティお助け隊サービスです。
第1回審査を通過し、サイバーセキュリティお助け隊サービスに登録された5社のサービスは次の通りです。()内は事業者名です。登録サービスは今後も増える見込みです。
利用する中小企業のメリットととして、相談窓口、異常の監視、緊急時の対応支援、簡易サイバー保険などの各種サービスがワンパッケージで安価に利用できることが挙げられます。5つのサービスが満たしている詳しい要件は次の通りです。
お助け隊サービスの導入・運用に関するユーザからの各種相談を受け付ける窓口を一元的に設置、案内します。
ネットワーク一括監視型サービスの場合は、ユーザのネットワークを24時間見守り、攻撃を検知・通知する仕組み(UTM等のツールと異常監視サービスから構成)を提供します。
端末監視型サービスの場合は、ユーザの端末(PCやサーバ)を24時間見守り、攻撃を検知・通知する仕組み(EDR等のツールと異常監視サービスから構成)を提供します。
ユーザと合意したサービス規約等に基づき、ユーザから要請された場合、ユーザの指定する場所に技術者を派遣するなど緊急時の対応支援をします。
ネットワーク一括監視型サービスの場合は、月額1万円以下(税抜き)、端末監視型の場合は端末1台あたり月額2000円以下(税抜き)(端末1台から契約可能であること)となります。
インシデント対応時に突発的に発生する各種コストを補償するサイバー保険が付帯されていること なお、当該保険は初動対応(駆付け支援等)の費用を最低限補償します。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。