【無料】SNS利用に関する誓約書テンプレート 書き方や注意点も解説
従業員によるSNS投稿がネット炎上を招き、企業経営に影響を与えるケースも少なくありません。ツギノジダイでは専門家に、SNS利用に関する従業員向け誓約書のテンプレートを提供していただきました。誓約書の書き方に加え、経営側が従業員のSNS発信をどこまで制限できるのかなど、基本から解説しています。
従業員によるSNS投稿がネット炎上を招き、企業経営に影響を与えるケースも少なくありません。ツギノジダイでは専門家に、SNS利用に関する従業員向け誓約書のテンプレートを提供していただきました。誓約書の書き方に加え、経営側が従業員のSNS発信をどこまで制限できるのかなど、基本から解説しています。
アルバイトを含む従業員が、店の商品を使っていたずらをするなど、モラルに欠ける行動をSNSに投稿し、炎上するトラブルが後を絶ちません。炎上まで至らなくとも、業務内容をSNSに不用意に投稿することは、個人情報や営業秘密の漏洩にもつながりかねません。
普段は優秀な従業員でも、自覚のないSNSへの投稿が不祥事に発展してしまう場合もあります。このような事態は未然に防がなければなりません。
SNS利用に関して、従業員に個人情報の保護なども含めた法令順守の自覚を促す誓約書に署名してもらうことが、対策の一つとして考えられます。ただし、会社と従業員の労働契約は、労働契約法によって規定され、「労使対等」の原則があることから、誓約書は雇用関係において、法的に特別な力を持つわけではないことに注意しましょう。
では、誓約書を作成する際は、どのような点に留意すればいいのでしょうか。ツギノジダイでは、人事・労務ビジネスフォーム全書(日本法令)などを執筆している、山崎泉さん(アウル社会保険労務士法人代表社員特定社会保険労務士)が作成した、入社時およびSNSなどの利用に関する誓約書2種類のテンプレートを用意しました。書き方などについても、解説を加えています。ツギノジダイ会員に無料登録すれば、テンプレートを無料ダウンロードできます。(編集協力・熊野雅恵)
↓ここから続き
・テンプレートはあくまでも参考例です。実際の使用時には、目的や個別の事情に応じて適当な内容を規定し、必要に応じて専門家によるリーガルチェックを受けるようにしてください。また、本件テンプレートは自己又は自社内でのビジネスのための利用を目的とするものであり、当該利用目的以外での利用並びに販売等テンプレートを利用して不当に利益を得る行為を禁止します。
・テンプレートの内容について、朝日新聞社および筆者はいかなる保証もおこなわず、その利用に関し一切の責任を負いません。
(続きは会員登録で読めます)
ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。