目次

  1. 日本水道協会の認証規格「K139」とは
  2. 不正が発覚したダクタイル鋳鉄管用の合成樹脂塗料
    1. 規定の試験結果と異なる条件の試験結果で認証を取得した疑いがある製品
    2. K139の指定外の原料が使用されている疑いがある対象製品
  3. 不正いつから?
  4. 不正の影響
  5. 特別調査委員会の調査報告書では552点の不正
  6. 不正行為が長年続いていた原因
    1. 不正行為が発生した原因
    2. 不正行為が長期間発覚しなかった原因
    3. これらの背景にある根本的な原因

 日本ダグタイル鉄管協会の公式サイトによると、日本水道協会の認証規格「K139」とは、水道用ダクタイル鋳鉄管に使用する合成樹脂塗料について組成、品質(物性、浸出性等)、試験方法、検査などを決めている認証です。

 ダクタイル鋳鉄管は、鋳鉄のなかに含まれる黒鉛の成分を球状にすることで、強度などを大幅に改良した「ダグタイル鋳鉄」を使用した管のことです。さびや腐食に強く、耐震性にも優れているため、水道管を更新するときは、ダクタイル鋳鉄管を使うことが主流になっています。

 合成樹脂塗料は、ダグタイル鋳鉄の腐食を防ぐために使われます。塗料は水が直接触れる接合部に使われています。

 神東塗装の公式サイトによると、社内調査で明らかになった不正はおもに2つあります。

  1. K139取得時に、規定の試験条件と異なる条件で得られた試験結果で認証を取得した
  2. K139規格認証品の中に指定外の原料が使用されているものがある

 神東塗装は、不正のあった製品についての出荷を停止しました。1月31日にも5製品を追加しました。水道協会は不正が確認されたK139認証品について認証マークなどの使用停止を検討しています。

  • クボタコート EM#1001NT
  • タイセイコート#139 黒・グレー
  • クボタコート EM#1001NT-LO
  • ニッチューコート WL#7000グレー
  • シントーコート EM#800グレー
  • ニッチューコート WL#2500 (1月31日追加、過去に出荷実績無し)
  • シントーコート EM#100 (1月31日追加、過去に出荷実績無し)
  • クボタコート Dip#300
  • コスモコート#3000
  • シントーコート 139
  • クボタコート#4100
  • ダクタイル管外面補修用塗料
  • タイセイコート#139 黒・グレー
  • クボタコート EM#1001NT-LO
  • ニッチューコート WL#7000 グレー
  • ニッチューコート E#7000 グレー
  • シントーコート EM#800 グレー
  • シントーコート 139(H)グレー
  • TS コート 139 (1月31日追加、2008 年以降出荷実績無し)
  • シントーコート DP (1月31日追加、2018 年以降出荷実績無し)
  • クボタコート#1001NT (1月31日追加、H3 を除き、黒・尼崎製造品に限る。2018 年以降出荷実績無し)
  • ニッチューコート WL#2500 (1月31日追加、過去に出荷実績無し)
  • シントーコート EM#100 (1月31日追加、過去に出荷実績無し)

 これらの15製品は出荷停止が順次解除されています。出荷解除については日本水道協会の公式サイトで確認できます。

 また、神東塗料は3月22日、次の7製品については、「水道施設の技術的基準を定める省令」で定める試験の結果、衛生性に問題がないと確認できたと発表しました。

  • シントーコート 139
  • クボタコート#4100
  • ダクタイル管外面補修用塗料
  • タイセイコート#139(グレー)
  • クボタコート EM#1001NT-LO
  • ニッチューコート E#7000 グレー
  • シントーコート 139(H) グレー

 朝日新聞デジタルの記事「不正な水道管塗料、約20年前から使用 安全性未確認のまま、全国で」は、安全性を十分確認していない塗料が最長約20年使われていたと報じています。

 神東塗料の出荷停止を受けて、水道管を取り扱うクボタ栗本鐵工所日本鋳鉄管が相次いで水道管の出荷を一時的に停止しましたが、一部製品の出荷停止解除をうけ、1月18日から随時再開しています。

 ただし、全製品の解除は先になる見通しで、全国の自治体の水道更新工事には影響が残りそうです。神東塗料は弁護士や社外取締役らによる特別調査委員会を設置し、不正の原因を調査すると説明しています。

 神東塗料は、社外弁護士を委員長とする特別調査委員会を設置し、事実関係の解明・原因分析を進めてきました。その結果が2022年4月28日、神東塗料の公式サイト(PDF方式)上に公表されました。

 調査によれば、水道管用以外でも工業用など552点の製品で不正が見つかりました。用途や不正の類型別に整理すると次の通りになります。

用途 不正行為製品数/全製品数 類型① 類型② 類型③
工業用 508/1233 22 53 460
建築用 7/1169 7 5 0
防食用 35/608 24 26 7
道路用 2/203 2 1 0
軌道用 0/70 0 0 0
その他 0/288 0 0 0

類型①……顧客に提出する検査成績書に定められた検査項目の一部につき、品質上問題がないと判断し、所定の検査頻度を落として検査を実施した行為
類型②……顧客に提出する検査成績書に定められた検査項目の一部につき、品質上問題がないと判断し、所定の検査を省略し、検査成績書に推定値を記載した行為
類型③……顧客に提出する検査成績書に定められた検査項目の一部につき、検査結果が規格の範囲外であったにもかかわらず、品質上問題がないと判断し、検査成績書には検査結果とは異なり規格内である旨の記載をしたり、検査結果が規格の範囲内であり品質上問題がないと判断し、検査成績書には検査結果とは異なる規格内の数値を記載した行為

 特別調査委員会は不適切行為が長年続いていた原因を下記のようにまとめました。

  1. 顧客に使ってもらえたら良いという安易な判断に傾斜していたこと
  2. 規格及び顧客仕様への適合性について組織的な対応がとられていなかったこと
  1. 技術部門を始め、各部門における業務態勢が内向的かつ閉鎖的であったこと
  2. 品質コンプライアンスに関する啓発不足及びモニタリング機能に不備があったこと
  3. 内部通報制度が有効に機能していなかったこと

 より根本的な原因として、神東塗料の経営陣において、長期間にわたる経営不振の中で経営をいかにして立て直すかという意識が偏った形で働いた結果、相対的にコンプライアンス及び品質を重視する姿勢がおろそかになったことは否めないと説明しています。