【4月29日は何の日】49年前、ボードゲーム「オセロ」発売
「実は10年前のきょう…」「きょうはこんな日なんですけど…」。取引先との雑談や、プレゼンの冒頭、社内の朝礼など、日々のビジネスシーンでのちょっとした会話のきっかけになる話題の“タネ”を紹介します。
「実は10年前のきょう…」「きょうはこんな日なんですけど…」。取引先との雑談や、プレゼンの冒頭、社内の朝礼など、日々のビジネスシーンでのちょっとした会話のきっかけになる話題の“タネ”を紹介します。
49年前の1973年4月29日、家庭用ボードゲーム「オセロ」が発売されました。
オセロ商品を販売するメガハウス(東京都台東区)の公式サイトによると、オセロという登録商標で販売が始まったのがこの日だそうです。
日本オセロ連盟の資料によると、オセロの発案者は長谷川五郎さん(2016年に死去)です。
終戦直後、旧制水戸中(現水戸一高)に在学中、原型となる「挟み碁」を考えました。
会社勤めをしていた1972年に玩具会社に持ち込み、商品化されました。
2006年の朝日新聞の記事によると、当時「おもちゃは5万個売れればヒット」と言われる中、8カ月で30万個売れたといいます。
1970年代から世界選手権や全日本選手権が開かれました。
1980年10月29日付朝日新聞朝刊(東京本社版)によると、世界選手権では第1回から日本人が3連覇しましたが、第4回ではアメリカ王者が初優勝しました。
次の写真は1983年の全日本選手権の様子です。
東京・帝国ホテルで開かれ、会場の熱気が伝わってきます。
2018年にチェコで開かれた第42回世界オセロ選手権では、初出場で当時小学5年生の福地啓介君が優勝。
大人も参加する無差別部門で、11歳128日で歴代最年少記録を更新しました。
そして福地君ら日本勢が帰国する全日空機の機長を務めたのは、その36年前の第6回大会で優勝した谷田邦彦さん。
当時15歳で優勝し、福地君に破られるまで最年少記録を持っていた谷田機長は、機上アナウンスで快挙を祝ったそうです。
(朝日新聞社の経済メディア「bizble」で2021年4月29日に公開した記事を転載しました)
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。