【動画公開】星野佳路さんが語るファミリービジネスの課題と可能性
ツギノジダイは2022年6月、星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路代表をお招きしたウェビナー「ファミリービジネスの未来」を開催しました。京扇子の製造卸業を手がける大西常商店(京都市)4代目の大西里枝さん、銘菓「クルミッ子」で知られる鎌倉紅谷(神奈川県鎌倉市)3代目の有井宏太郎さんと星野代表が、事業承継を巡る悩みの解決策などについて、意見を交わし合いました。
ツギノジダイは2022年6月、星野リゾート(長野県軽井沢町)の星野佳路代表をお招きしたウェビナー「ファミリービジネスの未来」を開催しました。京扇子の製造卸業を手がける大西常商店(京都市)4代目の大西里枝さん、銘菓「クルミッ子」で知られる鎌倉紅谷(神奈川県鎌倉市)3代目の有井宏太郎さんと星野代表が、事業承継を巡る悩みの解決策などについて、意見を交わし合いました。
星野代表も後継ぎ経営者の一人です。1991年に家業の「星野温泉」(現星野リゾート)の経営を引き継ぎ、長野県の温泉旅館を国内外59施設を展開するホテル運営会社へと発展させました。ウェビナーでは星野代表が、後継ぎとして観光地のビジネスを盛り上げようとしている大西さん、有井さんの悩みを聞き、アドバイスを送る形で進みました。
大西常商店は1913年から続く老舗ですが、4代目の大西さんは季節商売の扇子に不安を感じ、扇子を生かしたルームフレグランス商品を開発するなど模索を続けています。星野さんには次のような質問を寄せました。
文化的意義はあるものの、次の時代につなぐには扇子業だけでは難しい。事業のかたちを変えていくタイミングや、変え方に悩んでいます。また、 両親は無借金経営で「細く長く」が経営方針で、新しいことには消極的です。私としては、借金をしてどんどん事業のあり方を変えていきたいと考えているのですが、借金だけは社長の了解がないとできません。悩ましいです。
これに対し、海外でも積極的に観光事業を仕掛けている星野さんからは、次のようなアドバイスがありました。
人口減少が続く日本でファミリービジネスの高成長を目指すには、海外を無視することはできません。私は、年間60日スキーを楽しみ、南半球にも行きますが、例えば日本の冬に夏である国で扇子が売れることもあるかもしれません。「京都で110年続いている」ということは、世界的な視点で見ると価値があります。本業の扇子を軸に伸びる分野を探すことが重要ではないでしょうか。
そのための投資として借金をするのは賛成です。借金に親の世代の許可が必要という状況はどこかで断ち切らなければいけません。(親世代に)戦略に対する納得感を持ってもらい、30代、40代のうちに全権をもらうことが必要だと思います。
鎌倉紅谷3代目の有井宏太郎さんは、13年前に家業を引き継いだ直後、自社のロングセラー商品「クルミッ子」のパッケージを源頼朝から、愛らしいリスに変更するなど大胆なブランドリニューアルを仕掛けました。最近ではSNSによる積極的なプロモーションやコラボ商品の開発にも意欲的です。有井さんからは星野さんに経営に関する質問がありました。
従業員の育成で最も苦労した点、組織づくりで最も大切にしていることは何でしょうか。また、弊社はこの問題とはほぼ無縁なのですが、役員などに在籍する親戚血縁関係と一緒にストレスなく経営をするためのアドバイスがもしあれば聞かせてください。
星野さんは自身の経験を交えながら、次のように答えました。
人材面で最も苦労したのがリクルーティングです。地方の小さな企業では良い人材を獲得しにくい点が、1990年代の私の最大の悩みでした。1995年に星野温泉を星野リゾートへ社名変更したのも、「リゾート」という名前にすると興味を持ってくれるのではないかという理由でした。
入社してくれた良い人材を維持するのも大変です。そこでフラットな組織文化をつくるように心がけました。ファミリービジネスで一番苦労したのは、株主を特権階級のように扱うと、社員に不満が出て企業の成長の妨げになることです。ファミリーとして株主と仕事はきっちりと分け、仕事に関わる人は純粋に能力で評価しました。ハレーションはありましたが、断行して良かったと今は思います。
星野さん、大西さん、有井さんの熱いトークは、アフターコロナを見据えた観光戦略にまで発展しました。記事では触れていない内容を盛り込んだ動画の全編は、ツギノジダイの会員登録(無料)でご覧になれます。
↓ここから続き
(続きは会員登録で読めます)
ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。