線状降水帯、九州北部で2024年6月27日夜から28日午前にかけて注意
気象庁は九州北部地方で2024年6月27日夜から28日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があるとして注意を呼び掛けています。西日本でも28日にかけて土砂災害に厳重に警戒し、東日本では28日から29日に土砂災害に警戒が必要だといいます。
気象庁は九州北部地方で2024年6月27日夜から28日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があるとして注意を呼び掛けています。西日本でも28日にかけて土砂災害に厳重に警戒し、東日本では28日から29日に土砂災害に警戒が必要だといいます。
気象庁の公式サイトによると、次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50~300km程度、幅20~50km程度の強い降水をともなう雨域を指します。
崖や川の近くなど、危険な場所にいる(土砂災害警戒区域や浸水想定区域など、災害が想定される区域)場合は、地元市町村から発令されている避難情報に従い、適切な避難行動をとる必要があります。
線状降水帯が発生すると、下記の予想よりも局地的に雨量が増えるため、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県で27日夜から28日午前中にかけて注意が必要です。早めの避難を心掛けましょう。
避難所の開設情報については、各県のサイトで発信しています。
気象庁によると、梅雨前線は27日に西日本を北上し、28日は東日本にのび、前線上の低気圧が日本海を東北東へ進む見込みだといいます。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発となるため、九州北部以外でも土砂災害に警戒が必要です。
27日12時から28日12時までに予想される24時間降水量は多い所で、以下の予想です。
九州北部地方:250mm
九州南部、四国地方:200mm
中国地方:150mm
近畿地方:120mm
28日12時から29日12時までに予想される24時間降水量は多い所で、以下の予想です。
九州南部、東海地方:150mm
近畿地方:120mm
九州北部地方、北陸地方:100mm
四国地方、中国地方:80mm
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。