西日本を中心に5月25日にかけて大雨・土砂災害に注意 気象庁

気象庁によると、前線を伴った低気圧が2025年5月24日から25日にかけて西日本から東日本を通過する見込みです。暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本を中心に大雨や土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だといいます。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
気象庁によると、前線を伴った低気圧が2025年5月24日から25日にかけて西日本から東日本を通過する見込みです。暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本を中心に大雨や土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だといいます。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
南西諸島から東日本では、25日にかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。24日6時から予想される24時間降水量は多い所で、以下の通りです。
関東甲信地方:100mm
東海地方:180mm
近畿地方:180mm
四国地方:250mm
九州北部地方:150mm
九州南部:180mm
西日本を中心に25日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。