目次

  1. 公開された給与テーブルは10分類
  2. 給与水準の決め方
  3. 入社1年で基本給400万円台も
  4. 公開を決めた理由

 「柳井工業」(本社・大分市)は千葉県や三重県四日市市、宮崎県延岡市など全国各地にあるプラントの定修で、タービンやポンプなどの整備、解体、メンテナンスなどを担う中小会社です。

 そんな柳井工業が2020年、給与テーブルを公開しました。クリックまたはタップすると拡大した画像を見ることができます。

柳井工業が公表している給与テーブル

 給与水準は基本給ベースで4つに大別されます。

  1. 現場クラスのA……年350万~450万円
  2. 現場クラスのC……年500万~600万円
  3. 管理職クラスのE……年500万円+粗利の30~50%
  4. 経営層クラスのS……年800万円+支店の粗利の30%

 さらに、身につけている技能やどの規模の仕事を任せられるかで細分化され、合計10段階となります。たとえば、入社歴が浅くても、図面を見て理解ができ、アドバイスなしでも小型ポンプやファンなどのオーバーホールができれば、A1~3のうち、最上位の「A3」となります。

柳井工業の柳井寿栄常務

 給与テーブル公開後、柳井さんは大手企業の従業員からも給与水準について質問されるようになりました。「大手企業でも高卒の場合は技術力があっても途中から給与が上がりにくくなります。その点、業績に連動し伸びしろがあるのは魅力に映るようです」

 給与水準の決め方は、オンラインの情報共有ツール「Notion」上で公開している業務マニュアルを活用した業務に関する知識のテストとその後の面談です。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。