ヤマダデンキ、2022年5月1日に大塚家具を吸収合併へ
ヤマダホールディングスは2022年2月14日、いずれも連結子会社のヤマダデンキ(群馬県高崎市)が大塚家具(東京)を吸収合併すると発表しました。合併は5月1日付です。ファミリービジネスとして知られた大塚家具。法人としては消滅することになります。
ヤマダホールディングスは2022年2月14日、いずれも連結子会社のヤマダデンキ(群馬県高崎市)が大塚家具(東京)を吸収合併すると発表しました。合併は5月1日付です。ファミリービジネスとして知られた大塚家具。法人としては消滅することになります。
大塚家具は1969年創業。専門知識の豊富な販売員がコンサルティングする高級家具店として成長していましたが、低価格路線のニトリやイケアなどが台頭するなかで売上が低迷。そんななかで、経営方針を巡って創業者の大塚勝久氏と娘の久美子氏の間で対立が起こりました。
2015年の株主総会では、委任状争奪戦になり、久美子氏が勝ちましたが、その後の販売は苦戦し、2019年にヤマダと資本業務提携して子会社になりました。その後も赤字が続き、久美子氏は社長と取締役を退いています。
一方の勝久氏は、2015年に新たな家具販売会社「匠大塚」を立ち上げ、すでにすべての大塚家具株を売却しています。
大塚家具は、2021年9月1日を効力発生日とした株式交換で、ヤマダホールディングスの完全子会社となっていました。そして、2022年5月1日付けのヤマダデンキへの吸収合併が発表されました。
ヤマダホールディングスが発表した合併に向けたスケジュールは次の通りです。
項目 | 日程 |
---|---|
子会社合併に関する取締役会決議 | 2022年2月14日 |
合併に関する取締役会決議 (当事会社) |
[大塚家具] 2022年3月9日(予定) [ヤマダデンキ]2022年3月11日(予定) |
子会社における合併契約書締結 | 2022年3月11日(予定) |
合併承認の株主総会 | 2022年4月7日。ただし、簡易合併のため、ヤマダデンキの株主総会の承認決議は省略予定 |
合併予定日(効力発生日) | 2022年5月1日 |
ヤマダデンキと大塚家具の会社概要は次の通りです。
吸収合併存続会社 | 吸収合併消滅会社 | |
---|---|---|
名称 | 株式会社ヤマダデンキ | 株式会社大塚家具 |
本店所在地 | 群馬県高崎市栄町1番1号 | 東京都江東区有明三丁目6番11号 |
事業内容 | 家電・情報家電等の販売及び住まいに関する商品販売 | 家具・家電・インテリアの総合販売 |
大株主及び持株比率 | 株式会社ヤマダホールディングス(100%) | |
直近事業年度の財政状態及び経営成績 | ||
決算期 | 2021年3月期 | 2021年4月期 |
売上高 | 609,733百万円 | 27,799百万円 |
営業利益 | 35,979百万円 | △2,073百万円 |
経常利益 | 36,781百万円 | △2,256百万円 |
当期純利益 | 24,938百万円 | △2,371百万円 |
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。