目次

  1. 「PR TIMESへの出し方がわからない」からの気づき
  2. 取材に来るきっかけは様々
  3. 目的に応じたPR方法を選ぼう

 7月25日、記事「『この子たちに活躍の場を』ツイッターで呼びかけた土田化学4代目」で紹介した土田化学4代目の土田翔大さんと打ち合わせしていたときのことです(下記の写真は7月掲載の取材記事から)。

インタビューに応じる土田さん。手前は廃材をリサイクルしたカラフルな容器

 廃棄するはずだったプラスチック容器を子ども用の遊び道具などに再活用している土田さんの取り組みは、ツギノジダイだけでなく、もっとほかのメディアで紹介されてもおかしくないと思いました。そして、今後も、地元で使ってもらえる教育施設を探しているとのことでした。

 筆者が「プレスリリースは出さないの?」と質問すると、土田さんからは「PR TIMESへの出し方がわからなくて……」と答えが返ってきました。

 「プレスリリース=PR TIMES」という第一想起になっているんだなという感想を抱くと同時に、このケースはPR TIMESでよいのだろうかと思いました。

 たしかに、土田さんの活動は全国に広く知られてもいいかもしれませんが、プレスリリースを出す目的が地元で活用先を探すこと、自社の取り組みを地域のみなさんに知ってもらうことであれば、PR TIMESでなくてもいいはずです。

 そこで、一緒に考えてみました。

(続きは会員登録で読めます)

ツギノジダイに会員登録をすると、記事全文をお読みいただけます。
おすすめ記事をまとめたメールマガジンも受信できます。