2022年はオタフクソース・小学館など1334社が創業100周年
東京商工リサーチによると、2022年はオタフクソース・小学館など全国で1334社が創業100周年を迎えます。創業100年以上の老舗企業は4万社を超えます。どんな企業が100周年を迎えるのかを紹介します。
東京商工リサーチによると、2022年はオタフクソース・小学館など全国で1334社が創業100周年を迎えます。創業100年以上の老舗企業は4万社を超えます。どんな企業が100周年を迎えるのかを紹介します。
世界的に見ても、創業100年を超える老舗企業がトップクラスに多い日本。東京商工リサーチよると、そんな日本で、2022年に100周年を迎える企業は1334社。売り上げ上位企業は次の通りです。()内は本社所在地。
旭化成(東京都)
東邦瓦斯(愛知県)
東急(東京都)
フジパン(愛知県)
富士フイルム和光純薬(大阪府)
ヤマナカ(愛知県)
小学館(東京都)
大紀アルミニウム工業所(大阪府)
岩田地崎建設(北海道)
川田工業(東京都)
浅井産業(東京都)
ヨコオ(東京都)
マツダロジスティクス(広島県)
太陽工業(大阪府)
常翔学園(大阪府)
大阪厚生信用金庫(大阪府)
岡畑産業(大阪府)
オクジュー(大阪府)
宮坂建設工業(北海道)
淺川組(和歌山県)
オタフクソース(広島県)
中川商事(茨城県)
伊藤工務店(愛知県)
巣鴨信用金庫(東京都)
五十嵐冷藏(東京都)
タツミ産業(東京都)
東海溶材(静岡県)
トーハツ(東京都板橋区)
1922年は、第一次世界大戦後の不況が続いていたころで、1923年には関東大震災も起きていました。1922年に創業した企業は1921年と比べると、3分の1程度となっています。
帝国データバンクのまとめでは、創業100年以上の企業の特徴は、後継者不在率がほかの企業よりも少なく、同族承継が多いという特徴があるといいます。
続いて200周年、300周年、400周年企業の事例も紹介します。
東京商工リサーチによれば、200周年、300周年、400周年を迎える企業は次の通りです。
日本は世界的にも珍しく創業1000年を超える企業が7社あります。宗教法人以外で最古の建設会社とされるのが、578年創業で社寺建築を手がける「金剛組」(大阪府)。ほかは、次の通りです。
ほかにも、東大寺の盧舎那仏像の建立に携わったとされる「五位堂工業」(奈良県)、田中伊雅仏具店(京都府)、中村社寺(愛知県)などが有名です。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。