下着でぴったり体と心 トランスジェンダーをサポート
出生時の性別と自認する性別が一致しない「トランスジェンダー(TG)」をサポートする下着が、通販大手ニッセンで販売されている。作っているのは、滋賀のとある中小企業だ。(栗林史子)
出生時の性別と自認する性別が一致しない「トランスジェンダー(TG)」をサポートする下着が、通販大手ニッセンで販売されている。作っているのは、滋賀のとある中小企業だ。(栗林史子)
美成産業(滋賀県彦根市)は女性用補正下着を得意とする下着メーカー。4年ほど前、常務の宮脇徹さんは、あるTGの方から「下着が合わず、毎朝つらい気持ちになる」と相談を受けた。
TGの人には性別適合手術を受ける道もあるが、多額の費用や体調など、様々な理由で受けない人も多い。宮脇さんは「今の体でもなるべく違和感なく過ごせるように」とTG向け補正下着の開発に乗り出した。
開発過程では当事者団体や専門医に聞きとりを重ね、試作・試着を繰り返した。体形を補正するポイントは「半分つぶして半分埋める」ことだ。従来の補正下着ではきつさに悩んでいる人が多く、締め付けるだけにならないよう工夫した。
女性の体で生まれ男性として生きるFtM(Female to Male)向けのタンクトップでは、胸を抑える一方でおなか部分に厚みを持たせ、平らに見せるように。男性の体で生まれ、女性として生きるMtF(Male to Female)向けのショーツはネットで引き締めつつ、パッドを入れて補正した。デザイナーの神山啓一さんは「普段の女性用補正下着の知見が生かせた」と話す。
美成産業とたまたま同時にTG向けの企画を進めていたのが、通販大手ニッセンだ。同社では以前から、大きめの「プラスサイズ」や手足の長い人向けの「トールサイズ」の衣服を豊富に扱う。男性下着とプラスサイズの女性服が一緒に買われているというデータや、アンケートやSNS上の声をもとに、TG向けの商品が必要ではないかと議論していた。そこで美成産業がTG向け下着を作っていると知り、販売することに。現在は約80種類を扱っている。
TG向け下着は、漫画やアニメの扮装を楽しむ「コスプレイヤー」向け用品店でも販売されている。徐々に市場が広がり、価格を下げることができているという。
開発過程では、自分の望まない方向に体が変化し悩む中学生の声や、職場で差別にあい、辞めざるを得なくなったという声も聞いた。宮脇さんは「下着を着けるときに泣いてほしくはない。覚悟を持って生産を続けたい」と話す。(2022年3月12日朝日新聞地域面掲載)
1956年創業、従業員約40人。ブラジャーやガードルなどの女性用補正下着を生産している。本社がある彦根市はもともと足袋工場が多く、それが発展して女性用下着が地場産業になったという。
おすすめのニュース、取材余話、イベントの優先案内など「ツギノジダイ」を一層お楽しみいただける情報を定期的に配信しています。メルマガを購読したい方は、会員登録をお願いいたします。
朝日インタラクティブが運営する「ツギノジダイ」は、中小企業の経営者や後継者、後を継ごうか迷っている人たちに寄り添うメディアです。さまざまな事業承継の選択肢や必要な基礎知識を紹介します。
さらに会社を継いだ経営者のインタビューや売り上げアップ、経営改革に役立つ事例など、次の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。企業が今ある理由は、顧客に選ばれて続けてきたからです。刻々と変化する経営環境に柔軟に対応し、それぞれの強みを生かせば、さらに成長できます。
ツギノジダイは後継者不足という社会課題の解決に向けて、みなさまと一緒に考えていきます。